最近のお仕事・・・ H23.7.30.

  子供たちは夏休みに入ったものの、ここ岐阜では、涼しい日が続いていました。  暑さに弱い僕には助かる日々でしたが、今日は34℃を超えそうな暑さです。 夏本番! 明後日からは8月・・・。


  さて、今回紹介するのは、今までに無かったものを紹介します。

    

  呉服屋様からのご依頼で、バッグの変色したシミに挑戦してみました。 シミの部分の素材は馬毛との事。 そして、その呉服屋様、このバッグを既に、水をつけて、タワシでゴシゴシしたとの事。  なかなかの荒業を既に、施してある状態でした。

  『水洗いして、この状態ならば、水は使えるのだな・・・』 そう思い、お預かりする事に。
 
   10回漂白して、かなり目立たなくなりました
 
    
 
  漂白剤を筆で塗り、自然乾燥させまた塗って・・・20回程で、分からないくらいまで落ちたので、次に、漂白剤を濯ぐ作業に。
 
    
   中和剤を筆で塗り、更に酸を塗り、ガンで多量の水を噴きつけタオルに吸わせました

  今回の作業で一番気になっていたのが、漂白剤を完全に濯ぐ事。 時間をかけ、じっくり状態を見ながら何度も濯ぎました。
  なんとか、満足のいく状態になったので、納めさせて頂き、喜んで頂けました。
 
     
 
   今回は特別にバッグのしみ抜きに挑戦し、成功しましたが、基本的にバッグのしみ抜きはしていません。 しみ抜きが出来ない場合が多いと思います。 今回は特別のお仕事ですので、悪しからず・・・・。
 
  今月は他に、こんな色掛けもしました。
 
    
 
    
 
  こちらも、喜んで頂けましたょ!
 
 
 
 
    最近のお仕事・・・ H23.7.2.

  ここ最近、真夏の気温に体が悲鳴を上げています。
 毎日、寝苦しい夜。  節電の為に、まだ、一度もエアコンをつけずに寝ています。
 
  さて、今回紹介するのは、またまた、女の子のお着物です。
 両袖、衿、胸などに、多数の変色したシミがあります。 お客様も、諦め気味で、相談に来て頂けました。
 
  見せて頂いて、『これなら、なんとかなりそうだな・・・』
 そう思い、時間をかけて、作業する事にしました。
 
      
          右袖大小多数のシミ                        右胸の大きなシミ
  
          左胸にも難しそうなシミが・・・

   どのシミも古く、かなり手間の掛かる状態です。 しかし、如何なるシミでも、まずは基本通り、油性処理・水性処理から。
  その後、酵素でシミを分解して・・・

     
                                           右胸:酵素の作業中

  全てのシミを、1ヶ所ずつ作業していくので、時間と根気が必要です。  酵素の後は、漂白へ・・・。 

     
         右袖:漂白作業中                              右胸:漂白作業中   
      
          右袖:10回漂白後                             右袖:20回漂白後        

     

  右袖のシミは、20回以上漂白して、ほぼ、分からないくらいに、他のシミも、10回以上漂白を繰り返しました。

     

     

 
  今回は、半月以上の日数をかけて、ここまで、綺麗になりました。  頑張った甲斐がありました。 これで、気持ちよく着て頂けますね!
   

 




    最近のお仕事・・・ H23.5.29.

  今日も小雨の降る、岐阜です。  今年は、既にこの東海地方も梅雨入りしました。 例年よりも随分早いですね。 
 日曜日にやっている草野球も、雨天順延・・が続きそうで残念です。
 

  さて、今回紹介するのは、留袖の比翼のシミで、10年以上前のシミだそうです。
  
    
  
  この様に、完全に茶色に変色し、シミ自体は少しゴワゴワした、硬い感触です。 同業者の方ならば、すぐに分かりますよね。 かなり、厄介なシミです。
 
  まずは、油性処理・水性処理をしてから、酵素を使って、シミを分解していきます。 水性処理までした後でも、シミは全く落ちていません。
 今回は、シミの下に電気あんかを置き、タオルで全体を覆い、熱を加えながら酵素を塗り足し・・・。 この状態を、2日間続けました。
 
    シミ自体が柔らかくなり、うすくなりました。
  

  2日後の時点で、シミの硬さが殆ど無くなったので、今度は残った黄ばみを漂白します。 
 白い生地なので、あまり気を遣う事無く、漂白ができます。
 
     
        まだ少し黄ばみが残っています                       ここまで落ちればOK!ですね
 

   
 
  漂白剤を使用した後は、しっかり中和して、しっかり濯ぎます。 もうどこにシミがあったか、分からない位に綺麗になりました。
  

     
 
  しみ抜きの作業で、生地が若干縮んだ部分をアイロンで直し、完成です!   お客様にも、喜んで頂けました。
 
  今回、酵素は2日間ですみましたが、この様なシミでは、シミが柔らかくなるまで・・3日でも、4日でも、酵素の作業を続ける場合があります。 
 時間を掛ければ、この様な古いシミでも落とせる場合が多いのです。 古いシミでも諦めずに、是非、ご相談下さい。 全力で取り組みます!  ・・・但し、全てのシミが落とせる訳ではありませんので、悪しからず。

 

 

    最近のお仕事・・・ H23.4.23.
 

  スギ・ヒノキ花粉も、そろそろおちついてきました。  昨年までは花粉症とは無縁だった僕も、とうとう、デビューしてしまった様です。
 それほど酷い症状ではありませんが、点鼻薬のお世話になる毎日です。
 

  さて、今まで紹介した事例の多くは、酵素・漂白剤を使用する、厄介なしみ抜きでしたが、今回は、地味目な作業の紹介です。
  
     
 
  この写真の様に、特に古い着物などに多く見られる症状で、金彩・金加工が劣化して、変色・剥げた部分の修正です。
 写真では、金が剥げて黒っぽく見えます。 その部分に、筆で金を塗り直していきます。

    
    色が合う様に金粉を混ぜ、バインダーで溶きます
 
    
    この様に『金を乗せる』感覚で作業していきます 
 
    

  別の金修正の事例は・・
    
 
    この様に修正していきました。
 
  これからも、より良い仕事・お客様に喜んで頂ける仕事が出来る様に、努力と勉強を積み重ねていきます! 

  

 

 

   

    最近のお仕事・・・ H23.3.20.

  長らくのご無沙汰でした。  
  1月21日に引越しをして、もう、2ヵ月が経ちました。  荷物の多い我が家は、引越しの準備にも、かなりの時間を費やし、引越し後も、片付けるのに、かなりの時間を要しました。
  PCの光回線の工事待ちに、半月以上、工事後には、PCの状態が悪く、PCが不自由なく使える様になったのは、先週の事でした。


  そんな中、東日本で起きた、大地震。 僕の友達が二人、仙台におりまして、連絡が取れず心配していましたが、無事の確認が取れました。
  しかし、残念ながら、多くの犠牲者が出てしまい、又、被害に遭われた方々の苦痛を思うと、心が痛みます・・・。
 

  被害に遭われた方々が、一日でも早く、元の生活に戻れる事を願い、又、犠牲になられた方々のご冥福を、心から、お祈り致します。

  さて、今回紹介するのは、振袖の変色シミの漂白・色掛けです。

    

  おそらく、食事の時についたシミだと思います。 両袖・衿などに複数ありました。  まずは、いつも通り、油性処理・水性処理。
 その後、酵素で、処理して・・・。 そして、漂白の作業へ・・・。
 
 
 
 漂白により、シミがあった部分が白くなり過ぎています。  これは、想定の範囲内です。 色掛けをする前提で漂白をしました。
 色掛けをすると・・・・
 
    
 
 う〜んんん。  この写真では、分かり辛いですね。 しかし、ここまでやって初めて、納得のいく仕上がりとなる訳でして・・・。
 
 では、漂白後と、色掛け後の写真を、もう一組・・・
 
     
 

 この様に、シミを漂白すると、生地の色も抜けます。  そう、漂白と色掛けは、セットの仕事なのです。








    最近のお仕事・・・ H22.10.23.

 今日の岐阜市は、爽やかな秋空です。 10月下旬になりましたが、秋の便りはまだまだ・・・。
 そんな中、岐阜県北部の飛騨地方の山間部では、来週辺り初雪となりそうで、天気予報では、その地方の人達に、車のタイヤを冬用のタイヤに交換する事を勧めています。 

 さて、今回紹介するのは、先月同様に、七五三で着られる、お子様のお着物です。
 こちらも、いざ着ようと出してみたら、沢山のシミがあってビックリ!  短時間で仕上げる、急ぎの仕事となりました。
 
    
      衿まわり、両袖などに変色したシミが多数あります

 特に衿の変色シミは、触ってみると少し固くなっています。 かなり手強そうなシミです。 
 まずは、丸洗い(ドライクリーニング)をしました。 その後、シミ部分を更に油性処理・水性処理をしました。   

 その後、更に酵素を繰り返し塗り、固まったシミを分解します。

    ←シミ自体はあまり落ちていない様に見えますが、酵素は欠かせません

 次に、残った色素を、漂白します。

     
   塗っては乾かし・・・を繰り返し10回の時点です          更に10回くらい漂白を繰り返しこの状態で漂白は終了 

 この様に、漂白したシミの部分は、少し生地の色も抜けてしまいます。 しかし、この状態まで漂白を続け、色掛けをする事により、綺麗な仕上がりになるのです。  それでは、色掛け開始!

     
 今回は生地の色そのものを乗せる事にしました。 この3色で色を作ります。
/ ほぼ、分からないくらいまで、修正出来ました! 

 衿の部分がこの状態まで出来るならば、他の部分も何とかなるはず・・・。 

    
     衿のシミ同様に作業をして・・・

    

 見違える程に、綺麗になりました!  これならば、気持ちよく着て頂けますね!
 かなり、大変な作業だったのですが、ここまで綺麗になって、本当に良かったな・・・そう思います。 しかし、やはりこの様な状態になる前に、特に、お子様のお着物は、着られたらすぐにお手入れされる事をお勧めします。

 もし、古いシミのあるお着物がありましたら、諦めずに、是非、ご相談下さい。 全力で取り組ませて頂きます。
 でも、全てのシミが落とせる訳ではありませんので、悪しからず・・・。

 

トップに戻る